染み抜き事例
ネクタイの食べこぼし
こんにちは。 私は、三田市の地域団体に所属しており、いろんな会合に参加させて頂いております。 やはり会合ののちの懇親会は多く、きちんとネクタイまで締めて参加しております。 お鍋や、お刺身はこの時期絶対にでます。 そして、 …
毛皮ファー 変色戻し Part5
こんにちは。近畿のシベリア三田です。 #近畿のシベリア という言葉で数年前から街興しのため、地域市民の発案から生まれた言葉です。 年間の氷点下日数が、北海道よりも多いのが三田。そんな三田でクリーニングを108年営んでおり …
ニット 袖口の黄ばみ除去
こんにちは。2月に入り、日々の気温の差が激しくなり、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか? 子供は交互に学級閉鎖となってしまい、毎日、毎時にぎやかな家庭になっております。 皆様もウイルス対策を十分以上に行い、体 …
家庭でのしみ抜きの失敗
こんにちは。本日の三田は雪がちらついておりました。寒い日が続きますが、週末は一気に春の兆しだとか・・・・ ほんとに先がよめない気候です。小売業は365日MDといわれ、365日もの商売のネタを作るのですが、 昔は4回のMD …
毛皮ファー 変色戻し Part4
こんばんわ。全国からご依頼頂いております、おさきの毛皮ファーの変色戻し加工。 今回も他県からのご依頼でございます。 大阪の箕面市です。箕面は温泉や、箕面のサル、秋の紅葉などが人気の 観光スポット。よく昔、祖父に連れられ箕 …
鞄クリーニング
2019年1月22日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
こんばんわ。 冬場は衣類のクリーニングが少ない季節です。 でも、かばん、くつのクリーニングが増えています。少しづつ認知がついてきたのかな? 大切に扱ってらっしゃる鞄。過去他の店でクリーニングをされたそうなんですが、 はり …
ブックカバーにコーヒー・・・
こんにちは。ブログを読んでいただいてありがとうございます。 今日はイルビソンテの革の手帳カバーにコーヒーをこぼしてしまったというお悩みです。 上部にシミが入っております。革の裏面なので、基本的にしみこんだら …
革バッグの色はげ修正 Part2
こんにちは。 クリーニン業界は、この1月後半から2月までが1年間で一番の閑散期です。 今のうちに勉強したり、春の衣替えにむけての準備を進めております。 私も講習会の日程を詰めています。京都、神戸、大阪と近隣ばかりですが、 …
毛皮ファー 変色戻し Part3
こんにちは。 大人気毛皮ファーの変色です。全国からご依頼頂きありがたい限りです。 今回は、毛皮スカートの変色です。 こんな感じで綺麗に縦に変色が起こっています。緑色に。 これも同じく、補色をしてここまで戻ります。 クロー …
毛皮ファー 変色戻し Part2
こんにちは。毛皮ファーの変色戻しについてです。 今回ご依頼いただいたのは、茨城県つくば市から。近隣のしみ抜き自慢ショップでは対応できずに、返却。 そこから、はるばる兵庫県三田市の、おさきクリーニングへとご依頼頂きました。 …