タグ : 復元加工
ディオールポーチの色あせ 黄ばみとり
2021年9月11日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
こんにちは。 緊急事態宣言で、店舗の売り上げは減少してますが、おかげさまで宅配でのカバンクリーニングの ご依頼は増加する一方です。 順番におこなっておりますので、お時間頂いて申し訳ありませんが、丁寧な作業を心がけておりま …
キャンパスバッグにカビ
2021年9月8日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
服にカビが生えるように、カバンにもカビが生えてしまいます。 赤っぽいカバンですが、点々とオレンジ色に色抜けしています。 カビが生えて、色素にいたづらをしている様です。 これはクリーニングでは元に戻らず、カラ …
キャンパス素材カバンの色あせ
2021年9月8日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
キャンパスというと、ポリエステルで作られていたり、綿でつくられていたりしますが、 どちらにせよ、カバンは擦れや日光による日焼けで色あせをしてしまいます。 茶色のバッグですが白っぽく褪せてしまっていますね。 全体のカラーリ …
プラダキャンパス財布のクリーニング 復元
2021年9月3日 染み抜き事例
プラダのカナパデニム生地の復元のご依頼は多く頂いておりましたが、 お財布は初めてお承りしました。 かなり色落ちと変色までしてますね。。。。 手垢、変色もどし、補色をして、 刺繍しておるブランドロゴ部分は、一 …
コーチトートバッグのクリーニングと色剥げ修正
2021年9月3日 染み抜き事例
革と合成繊維で作られたトートバッグです。 使用していくうちに黄ばみや川の色剥げが出てきます。 黄ばみをとる前に、手垢などの皮脂汚れをおとしてから、漂白をします。 その後乾燥し、革の補正を行いま …
プラダカナパ デニムバッグの色あせ補正
2021年8月25日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
カナパのデニム素材の色補正が一番お問合せとして多いです。 ビフォーアフターをインスタの動画であげています。 View this post on Instagram A post shared by 尾崎 勝浩 /おさきク …
バレンシアガバッグの黄ばみ
2021年8月13日 染み抜き事例
日本の良き文化のお盆がはじまりました。 当社も短いですがお盆やすみをいただいております。 13日から15日までお休み。 本日は遠方よりのご依頼です。 日焼けと手汗による黄ばみ。 …
キャンパス×革バッグクリーニング
2021年6月12日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
キャンパス生地と革のハイブリッド素材のカバンはよくあります。 革を全体に使って作るよりも安価でいいんですが、 これはメンテナンスが本当に難しいです。 水に強いキャンパスと弱い革 染め方、染める素材も違っていたりで、本当に …
カナパクリーニングと色修正
2021年5月5日 バッグ クリーニング
カナパは本当に色々な色がでてます。 今回のこのバッグ、カメラでとると青っぽいんですが、 若干緑が入った、キレイな淡い色。 この色感をだすのは、なかなか時間かかりました。 微妙な色を混ぜ合わせて調色していきます。 持ち手が …
カナパ色補正の様子 動画公開
2021年3月20日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
こんにちは。 今回は弊社が得意としているカナパトートのクリーニングと色補正の様子を 動画にとりましたので、公開させて頂きます。 宜しければご覧くださいませ。 youtubeにもたくさん動画いれてますので、よ …