三田市: シミ抜き復元再生事例集
シミ抜き復元再生とは…
通常のクリーニングでは取れなくなったシミや古くなって変色や変質してしまったシミ、インクやペンキなどのシミを数十種類の特殊な薬品や染料や器具を使って復元する技術を言います。
年間にすると2000着以上の衣類のシミ抜きをし、三田市はもとより兵庫県内の方に多くご依頼頂いております。
シミ抜き料金について
シミ抜きは4段階の手順があります
ステージ1:油系のシミ汚れ・水溶性のシミ汚れ
ステージ2:タンパク質系のシミ汚れ
ステージ3:タンニン系のシミ汚れ
ステージ4:シミ汚れの酸化による変色や脱色、色素系のシミ汚れ
通常洗いで対応できるシミ抜きはステージ1〜3までです。
ステージ4の汚れは、時間が経過することによって汚れが酸化してしまったシミ汚れのことです。一度「漂白」を行った後で「色補正」という熟練技術を要するため、復元加工の作業料金をいただいております。
最近の投稿
デイオールバッグのクリーニング
2023年6月7日 バッグ クリーニング
ディオールバッグの染み抜きクリーニングのご依頼です。 全体的に黄ばみがあり、ブランドロゴの紺色部分は一部色抜けして赤くなっております。 全体の漂白をし黄ばみを抑え、さらに色補正で黄色味をおさえ …
カナパピンクのクリーニング
2023年3月21日 染み抜き事例
カナパの変色戻し。 しばらくブログ更新してませんでしたが、主にインスタに事例をあげていってますので、 そちらをご覧ください。 クリーニング、漂白、色補正をしてここまで戻すことができます。 まちの修理屋さんで …
スニーカーの黄ばみ落とし
2022年4月17日 染み抜き事例
スニーカーですが、よくミッドソールと言われるクッション素材にあたる部分が黄ばみだすことがあります。 これは、樹脂の劣化が要因としては多く、通常のクリーニングでは元には戻りません。 漂白行為が必要となってきま …
プラダデニムバッグの色あせ
2022年3月13日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
デニムカラーのバッグの色あせですが、 日焼けで色が褪せています。底面が濃くて側面が薄くなっています。 底面の色に合わせて全体を調色しております。
カナパの変色 色抜け
2022年1月3日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
グレーのカナパがピンク色に変色してしまっています。 なんでこうなるのか?? 化粧品などのアルコールがこぼれて付着して色抜けしたか、洗剤がついて反応してしまったか。 さだかではないですが、洗浄と、色の補正を致しました。 ピ …
ステラマッカートニートートバッグ
2021年12月18日 バッグ クリーニングブログ染み抜き事例
ステラマッカートニーのトートバッグの中でお茶をこぼされたそうです。 このシミはお茶のしみというより、黒い部分からの色移りが原因です。 移染除去しながらも、再発する移染を抑える工程を繰り返してい …